エントランスへ

ライブ更新
プーチン大統領、世界のエネルギー
問題について発言:その模様
大統領はモスクワで開催された「ロシア・エネルギー週間」
フォーラムの参加者に演説


LIVE UPDATES Putin speaks on global energy issues:
As it happened The president has addressed participants at
the Russian Energy Week forum in Moscow

RT
 War on UKRAINE #8910 16 October 2025


英語翻訳:池田lこみち(環境総合研究所顧問)
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年10月18日(JST)



2025年10月16日、モスクワで開催された国際フォーラム「ロシア・エネルギー
週間」で演説するロシアのウラジーミル・プーチン大統領。© Grigory Sysoev


2025年10月16日 10:26 ロシア・旧ソ連諸国

本文

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は16日(木)、モスクワで開催された国際フォーラム「ロシア・エネルギー週間(REW)」の全体会議で演説した。

 この年次イベントは、ユーラシア全域の主要なエネルギー動向を議論する主要なプラットフォームの一つと見なされている。今年のフォーラムでは、石油・石炭・電力産業における短期的・長期的な優先課題に加え、エネルギー・燃料分野における技術的主権の強化とデジタル変革の推進に関する経験共有が焦点となった。

 2025年のフォーラムには、エネルギー大手企業の幹部、政府関係者、専門家、学者など、80カ国以上から約5,000人が参加したと報じられている。

2025年10月16日
12:19 GMT
 プーチン大統領は演説の締めくくりとして、ロシアがエネルギー主権の確保、世界的な技術リーダーとしての地位確立、そして安定的で公正な世界エネルギーモデルの構築に向けた他国との協力発展という道を歩み続けると述べた。

12:11 GMT
 大統領は、欧州企業がハイテク製品の対露販売を禁止された結果、技術力が衰退し生産が採算割れとなったため、人員削減を余儀なくされていると指摘。 一方ロシアは技術的リーダーとなり、「良好で収益性の高い水準」で製品を製造し、かつて欧州から購入していた国々に販売しているとプーチンは付け加えた。 「彼らは何をした?切符を買っておきながら、車掌への意地悪で列車に乗らなかった」とプーチンは皮肉を込めて述べ、こうした行動を「無意味だ」と評した。

12:04 GMT
 プーチンは、地政学的な理由により西側技術が世界中のいかなる国にも突然利用不能になる可能性があると警告。複数の西側諸国がロシア国内の自社設備の保守を同時に拒否し、契約上の義務を破った事例を挙げ、彼らが「信頼できないパートナー」であることを証明したと指摘した。

11:43 GMT
 プーチン大統領は、ロシアが原子力エネルギー分野で世界をリードする役割を
担っていることを強調し、原子力エネルギーの全プロセスにわたる専門知識を持
つ国は他にないと指摘した。

<Suptnik Xの引用>
 Putin, Today, Russia is the only country building small nuclear power plants

 さらに、小型原子力発電所を建設しているのはロシアだけだと付け加え、今後15年以内に29ギガワット以上の原子力発電容量を稼働させる計画を発表した。

11:25 GMT
 プーチン大統領は、西側諸国によるロシア産ガスの拒否とノルドストリームパ
イプラインの破壊が、モスクワを従来の顧客から事実上切り離し、ガス輸出の初期的な減少をもたらしたことを認めた。
 しかし、その後供給量は再び増加し始めており、EUの措置は、自らの国益を理解し「合理的に」行動する「より将来性があり責任ある」国々へのロシア産ガスの供給先転換を加速させただけだと述べた。

11:21 GMT
 プーチン大統領は、世界のエネルギー市場が劇的な変化を遂げていると述べた。その主な要因は、新たな経済発展の中心地が自然に台頭していることだと付け加えた。しかし同時に、世界のエネルギー構造は、西側エリート層の「敵対的行動」によって「人為的に弱体化」されているとも指摘した。

11:20 GMT
 プーチン大統領は、フォーラム参加者への演説を開始した。 ロシアのエネルギー源を拒否した多くのEU諸国はその代償を払っていると指摘。EUでは生産が急減し、価格が上昇し、製品の競争力が低下しているとロシア大統領は述べた。

11:05 GMT
 EUがロシア産ガスを放棄した決定は、すでに同連合に1.5兆ドル以上の損失をもたらし、脱工業化を加速させていると、プーチン大統領の経済顧問キリル・ドミトリエフはモスクワの試算を引用して述べた。プーチン大統領は、ロシア経済が昨年4%成長したのに対し、EUは1%の成長にとどまり、EUの停滞を指摘した。

10:20 GMT
 プーチン大統領補佐官キリル・ドミトリエフ氏は、同フォーラムの場で記者団に対し、多くの米国企業がロシアとの協力開始に向けた政治的シグナルを待っていると述べた。 同氏はさらに、ロシアと米国の北極圏における協力は、双方にとって特に有益であると期待されていると付け加えた。

10:18 GMT
 ロシアのプーチン大統領は、モスクワで開催中の国際フォーラム「ロシア・エネルギー週間」の全体会議で演説を行う予定だ。今年の同フォーラムは技術的自立を焦点としている。

 アレクサンドル・ノヴァク副首相は、この分野におけるモスクワの取り組みと、技術的リーダーシップ達成に向けた動きについて言及した。