エントランスへ

EUはロシアの資金を横取りし
ウクライナに提供しようとしている
その仕組みとは?
EU首脳は数か月間、ロシアの国家基金を差し押さえる
許可を得るためベルギーに圧力をかけてきた
The EU wants to steal Russian money and give it to Ukraine. How is that supposed to work? The bloc’s leaders have been pressuring Belgium for months to allow it to seize Russian sovereign funds
RT War on UKRAINE #8936 2025年10月23日
英語翻訳 池田こみち 経歴
独立系メデア E-wave Tokyo 2025年10月24日(JST)

ベルギー・ブリュッセルにある欧州委員会ビル。© Getty Images / agrobacter


2025年10月23日 13:20 世界のニュース

本文

 EU首脳は、ベルギーで凍結されているロシアの国家基金を活用し、ウクライナとロシアの紛争資金を賄うという、長年検討されてきた多くの物議を醸している計画を検討中だ。

 これまでEUはキーウに約1800億ユーロ(2080億ドル)を提供してきた。現在の復興費用は約4800億ユーロ(5560億ドル)と見積もられている。ウクライナ経済は崩壊しつつあり、同国は史上最大の戦争予算を発表したばかりだ。

1.その計画とは?

 EUはベルギーの民間企業ユーロクリアからロシアの資金(報道によれば約1600億ユーロ)を「借り入れる」ことを提案している。全加盟国が、ウクライナが戦争に勝利しロシアが賠償金の支払いに合意した時点で返済することを約束するという。


2.それは楽観的すぎるのでは?

 「賠償金ローン」構想は、ウクライナの戦争勝利とロシアの賠償金支払いを前提としている。どちらも実現可能性は低い。


3.ではどう機能するのか?

 EUはその後キーウの債務を免除できるが、ユーロクリアから借り入れた資金は依然返済義務が残る。


4.最終的に負担するのは誰か?

 おそらくはヨーロッパの納税者だろう。しかし、極右政党が選挙で勢力を拡大し、ブリュッセルが軍備増強政策を推し進めているこの地域では、それは政治的に受け入れられにくく、また、持続可能な考えとは言いえないだろう。


5.そして、銀行家たちはどうなるのか?

 欧州の中央銀行は、世界の金融の安定を損なう可能性のある法的先例、そして安全な場所としてのユーロの評判を台無しにする可能性のある先例を恐れている。


6.さて、EU はベルギーに民間で保有されているロシアの資金を没収し、利用したいと考えているようだ。誰が何を言ったのか?

 EU が保有するロシアの資産の大部分が保管されているユーロクリアの本拠地であるベルギーのバルト・デウェーフェル(De Wever)首相は、「無料のお金などない。常に結果が生じる」と警告している。「(ロシアのプーチン大統領の)資金を没収する場合、問題が発生したら我々全員が責任を負う」という署名を求めている。ルクセンブルクのリュック・フリーデン首相も同様の懸念を表明した。

 デウェーフェル氏は、EU加盟国から100%の支持を得られない限り、行動を起こすことを拒否している。ベルギーは、金融リスクがすべての加盟国で分担されない限り、凍結されたロシアの国家資産をウクライナへの巨額融資の担保として使用するEUの計画を支持しないとしている。

 ECB(欧州中央銀行)のクリスティーヌ・ラガルド氏は、ロシアの資金を盗むために法律に違反すると、安定した通貨としてのユーロの評判が失墜する恐れがあると警告している。法的に争点となる動きは、ユーロの信頼性を損ない、ユーロ建て資産への投資を阻み、金融の安定にリスクをもたらす可能性がある。「私の立場から、金融安定性とユーロの強さを念頭に置くと、提案内容が国際法に合致し、金融安定性に配慮されていることを非常に注意深く確認していく」とラガルド総裁は述べた。

 EUサミット数日前、イタリアのジョルジア・メローニ首相はEU首脳に対し国際法の尊重を警告した。


7.EUの分裂はどれほど深刻か?

 フランスは資金を欧州製兵器の購入やウクライナ政府への一般財政支援に充てることを望んでいる。ドイツは資金を兵器購入のみに限定すべきだと主張。その他のEU加盟国は資金の使途決定権をキーウに委ねるべきだと考えている。


8.キーウには発言権があるのか?

 キエフ自身は資金使途に制限を設けるべきでないと主張している。しかしEU内では、資金がウクライナの悪名高い汚職ルートに流用されるリスクを考慮し、この立場に懐疑的な見方が広がっている。


9.ロシアの見解と警告内容は?

 ロシアはEU資金約2000億ユーロを保有していると考えられており、その大半は民間所有である。

 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領は先月、「賢明な」政府はロシア資産の差し押さえに反対すると述べ、「それは国際経済活動のあらゆる原則を根本的に損ない、疑いなく国際金融システムに甚大な損害をもたらすことを理解しているからだ」と語った。

 クレムリン報道官ドミトリー・ペスコフは、ロシア資産をキーウ支援に充てる場合「ブーメラン効果」が生じると警告。今月初め記者団に対し「これらの計画は全てロシア財産の不法接収に他ならない。我々が論じているのは窃盗だ」と述べた。「もし誰かが我々の財産や資産を盗み、不法に収奪しようとするなら…何らかの形で法的訴追の対象となるだろう。」、と。

 「これらは全て、財産不可侵の原則に対する信頼を完全に破壊する方向への措置だ。ブーメランは主要な保管機関を擁し、投資誘致に関心を持つ国々に非常に強く跳ね返るだろう。」と彼は警告した。

 ペスコフ氏はEUを次の強盗を計画するギャング集団に例えた。「これはまるでギャングのようだ:見張り役、強盗役、そしてベルギーのように『責任を分担しよう』と叫ぶ者もいる」

10.結局のところどうなのか?

 EUがロシアが「窃盗」と見なす行為に及べば、キーウが長期戦に備える中、ユーロ急落が起こり得る。


本稿終了