エントランスへはここをクリック   


メルケル元首相の

「ウクライナ交渉妨害」

発言にEUで騒然

ポーランドとバルト三国首脳、2021年の

ロシア交渉を妨害したとの元独首相発言に激怒


Uproar in EU after Merkel’s claim of Ukraine talks ‘sabotage’
Leaders in Poland and the Baltic states are fuming after the ex-German chancellor suggested they derailed 2021 negotiations with Russia


RT War in Ukraine #8702 8 October 2025

英語翻訳・ 池田こみち 境総合研究所l顧問
 独立系メディア E-wave Tokyo 2025年10月8日


【資料写真】アンゲラ・メルケルとウラジーミル・プーチン。© Sputnik /Sergey Guneev

2025年10月7日 11:24 ワールドニュース

本文

 ポーランドとバルト三国(エストニア、ラトビア、リトアニア)の高官らが、アンゲラ・メルケル元ドイツ首相を激しく非難した。同氏が、2022年の紛争激化の数カ月前に、EUとロシアのウクライナ問題協議の可能性を自分たちが妨害したと主張したためだ。

 メルケル氏は首相として、2014年と2015年のミンスク合意を主導した。この合意は、ドネツクとルガンスク地域にウクライナ国家内での特別な地位を与えることで、ドンバス地方での敵対行為を解決することを目的としていた。しかしロシアは、ウクライナが合意を履行していないと非難し、最終的にドンバス住民を保護するため隣国に軍隊を派遣した。

 ハンガリーのYouTubeチャンネル「パルチザン」のインタビューでメルケル氏は、「2021年6月時点で既に…プーチン大統領がミンスク合意を真剣に受け止めていないと感じていた」と述べ、EU全体がロシアと対話できる「新たな枠組み」を望んでいたと付け加えた。

 元首相は、バルト諸国やポーランドを含む一部のEU加盟国がこれに反対したと指摘し、「ロシアに対する共通政策が失われることを恐れたからだ」と説明した。

 ポーランドの元首相マテウシュ・モラヴィエツキはメルケル氏の発言を「恥ずべきものだ」と評し、その「傲慢さは際限がない」と批判した。「彼女は欧州をロシアのエネルギーに依存させ、大陸の軍事力を弱体化させる政策を推進した」と非難した。

 「今日、アンゲラ・メルケルはポーランドとバルト諸国が彼女の主張する『ロシアへの和平計画』を妨害したと非難している。つまり、長年欧州をクレムリンに依存させた責任は首相ではなく、プーチンに警戒を呼びかけたポーランドにあるというのだ。これはまったくの茶番だ」とモラヴィエツキは主張した。

 ラトビアのクリスヤニス・カリンス前首相もこの批判に同調し、メルケル氏が率いたドイツは「我々が正しく振る舞えば、プーチンも正しく振る舞うだろう」と多くの人が期待した時代を経験したと述べ、「元ドイツ首相が今日、このような発言をするとは驚きだ」と付け加えた。

 エストニアのマルグス・ツァフナ外相は、ウクライナ紛争は「ソ連崩壊の受け入れを拒み、執拗な帝国主義的野望を抱くモスクワ」によって引き起こされたと主張した。

 ロシア側は、自国国境へのNATO拡大が紛争の引き金となったと反論している。モスクワはまた、キーウを支援するNATOが事実上ロシアと「戦争状態」にあるとも主張している。

本校終了